エアメール用の封筒はどんな封筒でも使用できます。
ですが、市販の封筒をエアメールとして使用する場合には、特にサイズが重要です。
本記事では、以下のポイントについて詳しく説明します。
- 適切なエアメール用封筒とそのサイズ
- 国際郵便の宛名の記入方法と切手の貼り位置
- エアメールの料金と配達にかかる日数
メールが一般的になった今では、エアメールを使う機会は少なくなったかもしれません。
学生時代、英語の授業で学んでから触れることがなくなった人も多いのではないでしょうか。
しかし、外国に住む友人や知人に手紙や写真、クリスマスカードを送りたい時、どうすればいいか気になるものです。
エアメールは想像以上に簡単に利用できます。
メールやLINEなどのデジタルコミュニケーションも便利ですが、手紙のやり取りには特別な魅力があるんです。
この記事では、エアメール封筒の選び方、購入場所、住所の記載方法など国際郵便について詳しくご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
エアメール用封筒の選び方!どんなものが使えるの?
通常、エアメール封筒と言えば、赤と青のストライプが特徴的なデザインを連想する方が多いかもしれません。
しかし、エアメールを送る際にこの特定の封筒を使う必要はありません。
市販の普通の封筒でも十分にエアメールとして送ることが可能です。
季節感のあるデザインや日本の伝統的な絵柄の封筒を選ぶことで、受け取った人を喜ばせることができます。
封筒の表面に空白がある場合は、「AIR MAIL」と明記することで、エアメールとして処理されます。
エアメール用のシールやスタンプも市販されているため、これらを利用するのも一つの方法です。
ただし、封筒のサイズが適切でないと郵便として受け付けられないこともあるので、サイズ選びには注意が必要です。
普通の封筒でエアメールを送る際のサイズについて
エアメールを通常の封筒で送る時は、そのサイズが非常に重要です。
国内郵便と同様に、エアメールも特定のサイズ基準が設けられています。
事前に封筒のサイズを測っておけば、郵便局に持ち込んだ際に問題がないか確認しやすくなります。
以下がエアメールで許容される定型サイズです!
- 長辺:14~23.5cm
- 短辺:9~12cm
- 厚さ:1cmまで
- 重さ:最大50g
また、定型外のサイズは以下の通りです。
- 最大長辺:60cm
- 三辺の合計(長さ+幅+高さ):最大90cm
- 重さ:最大2kg
定型外のサイズを超える場合は国際小包として扱われ、料金が上昇しますので注意が必要ですよ!
エアメール封筒の入手方法!郵便局、文具店、ダイソーでの取り扱いは?
特に赤と青のストライプが特徴のエアメール封筒を求めている方もいるでしょう。
この定番タイプの封筒は、エアメールの典型的な外見を持ち、なんかおしゃれだなと思っている方も多いと思います。
定番の青と赤のシマシマ封筒は郵便局では販売されていませんが、文具店やオフィス用品店で見つけることができます。
オンラインショップでも購入可能ですし、最近ではダイソーのような100円ショップでも取り扱っています。
余った定番のエアメール封筒の国内使用は可能?
定番の青と赤のシマシマ模様のエアメール封筒が余ってしまった場合、そのデザインを活かして国内での手紙の送付に利用することができます。
封筒に印刷されている「VIA AIR MAIL」の文字は、二重線で消したり修正テープで覆ったりしてから使用すると、誤解が生じずに済みます。
これを利用すれば、「海外からの手紙?」と受取人の方も驚くかもしれませんね。
エアメールで送れる内容物は?
エアメールで何を送って良いか疑問に思うことは多いですね。
定型および定形外郵便の規格内であれば、手紙やビジネス文書、雑誌、CD、ICカードなどは問題なく送付可能です。
しかし、衣類、おもちゃ、食品、文房具などの非書類アイテムは送ることができませんので注意が必要です。
また、販売目的での商品送付は不可ですが、商用でなければ、例えば友人へのプレゼントなどは送ることが可能です。
手紙と一緒に送りたい中身を注意深く確認しましょう。
エアメール封筒の正しい書き方!住所の記入方法や切手の貼り方について
エアメール封筒を準備したら、国際郵便用の特別な書き方を覚えましょう。
通常の国内郵便と異なり、エアメールはすべて英語またはローマ字で書く必要があります。
差出人の情報は、封筒の左上に記入しましょう。
差出人を記入する順番は以下の通りです!
- 氏名
- アパート名や部屋番号
- 番地や丁目
- 町村名
- 市、区、郡
- 都道府県
- 郵便番号(ZIP CODE)
- 国名(大文字で)
住所は、日本とは反対の詳細な場所から広い範囲へと記載すると、覚えれば間違いが少なくなりますね。
受取人の情報は右下に記入し、差出人の情報よりも大きく目立つようにします。
受取人を記入する順序は以下のとおりです!
- 氏名
- アパート名や部屋番号
- 番号、街路名
- 市名、地方名、州名
- 郵便番号(ZIP CODE)
- 国名(大文字で)
そして、封筒の左下の部分には「AIR MAIL」と明記します。
グリーティングカードを送る際は、「Greeting Card」、「New Year’s Card」、または「X’mas Card」と黒色や青色で記入するか、郵便局でその旨を伝えましょう。
エアメールの切手の正しい貼り方
エアメールで切手を貼る際は、常に封筒の右上に貼りましょう。
左上には差出人の名前と住所を、右下には受取人の名前と住所を記載するため、切手が貼れるのは右上の空いているスペースのみです。
宛名を書く際は、切手を貼るスペースを考慮してください。
エアメールの投函方法!ポストからの送付は可能?
エアメールが準備できたら、次は発送です!
事前に封筒のサイズと重量を計測し、適切な金額の切手を貼れば、ポストから直接投函可能です。
日本で販売されている特別なデザインの切手を使用すると、受け取る人を喜ばせることができるでしょう。
エアメールの料金と配達にかかる日数の詳細
エアメールの配達日数は送り先の国や地域によって異なります。
通常、配達日数の目安は郵便局のウェブサイトに掲載されている配達日数表から確認できます。
多くの場合、約1週間で届くことが多いですが、配達時間は前後する可能性があるため、余裕をもって送ることが望ましいです。
料金は、重さやサイズ、送り先の国によって変わりますが、小さく軽い封筒なら数百円で送れることが多いです。
不安な点があれば、直接郵便局に持ち込んで計測し、料金を支払うことができます。
これにより、料金不足で郵便物が戻ってくる心配もありません。
主要国への標準的な到着日数はこちらです。
国名 | 到着までの日数(約) |
---|---|
アメリカ合衆国 | 5-7日 |
イギリス | 4-6日 |
カナダ | 5-7日 |
オーストラリア | 5-7日 |
ドイツ | 4-6日 |
フランス | 4-6日 |
中国 | 3-5日 |
韓国 | 2-4日 |
ブラジル | 6-8日 |
インド | 5-7日 |
これらの日数はあくまでも目安であり、祝日、天候、税関の検査などの要因によって配達が遅れる場合があります。
また、国際郵便の遅延も発生していることがあるので、実際の郵便局や公式サイトで最新の情報を確認することをお勧めします。
そもそもエアメールとは?エアメールの基本と歴史
エアメール(航空郵便)とは、国際郵便物が飛行機を利用して配送されるサービスです。
これにより、郵便物は海を越えるなど長距離を比較的短時間で移動でき、通常の陸路や海路よりも迅速に届けることが可能になります。
起源
エアメールの歴史は、1911年にインドのアラハバードで行われた初の公式試みに始まります。
万国郵便博覧会の一環として、6000通の手紙が飛行機でナイニジャクソン駅まで運ばれました。
これが世界で初めての公式な航空郵便とされており、その後、飛行機の発展と共に世界中で航空郵便が広がりました。
技術的進化
飛行機の技術革新に伴い、郵便物の輸送速度と範囲が飛躍的に向上しました。
初期の頃は小規模な航空機でも運用が始まりましたが、今日ではジェット機を利用して大量の郵便物を世界各地へと速やかに輸送しています。
記載される言葉「PAR AVION」
エアメール封筒には「PAR AVION」というフランス語の印字がされることが多く、これは「航空便」を意味します。
この用語は、フランス語が国際言語であった時代に、国際郵便を調整する機関である万国国際郵便連合(UPU)によって定められました。
この印字があることで、郵便物が航空で輸送されることが明確になり、適切な取り扱いが保証されます。
現代での利用
今日では、グローバルな通信が主に電子メールや他のデジタル手段で行われることが多いですが、エアメールは依然としてその速さと信頼性から、緊急の書類送付や特別な手紙など、重要な郵便物の輸送手段として利用されています。
特に、公文書や法的文書の国際間送付には、今でも頻繁にエアメールが使用されています。
エアメールは、国際間の通信を支える重要な役割を持ち続けており、その発展は郵便史の中でも特に画期的な進展とされています。
まとめ
- エアメール封筒は特定のデザインが必要ではなく、市販の普通の封筒も使用可能です。
- 封筒に「AIR MAIL」と明記することで国際郵便として処理されます。
- 宛名は全て英語またはローマ字で記入し、詳細な位置から広い範囲へと記載するのが一般的です。
- エアメールの配達時間や料金は送り先の国や封筒のサイズ、重さによって異なります。
- 定番デザインのエアメール封筒は文具店やオンラインショップで入手可能です。
エアメールを利用する際には、封筒のサイズや記入方法が重要になります。
正確なサイズを選び、必要な情報を適切に英語で記入することが国際郵便の成功につながります。
また、エアメールの利用はデジタル通信が主流の今でも、特定の文書やカードを送る際に便利であり、手紙の個人的な魅力を提供します。
宛名や切手の配置に注意し、可能であれば封筒に「AIR MAIL」と明記して国際郵便として処理されるようにすることがポイントです。
国際郵便の宛名は、国内向けと異なる書き方が求められるため、初めは少し戸惑うかもしれません。
しかし、住所の詳細から地域、国名の順番に日本とは逆の順番に記載することを意識すれば、徐々に慣れていくでしょう。
ご説明したように、国際郵便を送るのに専用のエアメール封筒がなくても問題ありませんので、あなたがお好きなレターセットやグリーティングカードを使用して、国際的なコミュニケーションを楽しんでくださいね。
ぜひ、この機会に国際交流を深めてみてください!