時間がたったアクリル絵の具もスルッと落ちる!簡単な落とし方をご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

アクリル絵の具が床や衣類に付着してしまった経験は誰にでもありますよね。

水彩絵の具よりも耐水性があるため、乾燥後の除去は一層困難です。

本記事では、時間が経ったアクリル絵具の除去方法に焦点を当て、その対処法を紹介します。

具体的には以下の内容を解説します。

  • プラスチック製のパレットなどに乾燥したアクリル絵の具を除去する方法
  • 床や壁に付着したアクリル絵の具の扱い方
  • 手肌についたアクリル絵の具を優しく落とす方法
  • 衣類に付着したアクリル絵の具の対処法

さまざまな素材ごとのアプローチを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

プラスチック製パレットに固着した時間がたったアクリル絵の具の除去法

アクリル絵の具は、乾燥すると水溶性から耐水性に変わります。

最初は水に溶けやすいため扱いやすいのですが、一度乾燥すると水だけでは落ちにくくなります。

でも、乾燥して時間が経過したペイントでも除去する方法はあります。

以下に効果的な方法をいくつか紹介します。

お湯か水に浸す

パレットに残った固まったアクリル絵の具は、まずは一晩水かお湯に浸しておきましょう。

これだけでペイントが落ちやすくなることがあります。

特に工具などを使わなくても、この方法を試す価値はあります。

メラミンスポンジを使用

メラミンスポンジは、水だけで汚れを落とす効果があり、時間が経ったアクリル絵の具の除去にも効果的です。

特に、一晩浸した後のパレットをメラミンスポンジで擦ると、さらに良い結果が得られます。

重曹の活用

メラミンスポンジで取り切れなかった時間が経ったアクリル絵の具には、重曹が有効です。

スポンジに重曹を付けてパレットを擦れば、さらに強力にペイントを削り取ることができます。

住居用洗剤の利用

最も頑固な時間が経ったアクリル絵の具は、住居用洗剤を使って落としましょう。

特に油汚れに強い洗剤は、乾燥したアクリル絵の具の除去にも効果的です。

家庭にある通常の洗剤で十分ですし、ペイント作業が多い場合は、洗剤を常備しておくと安心です。

アクリル絵の具が床や壁に付着した際の除去テクニック

アクリル絵の具が床や壁に付いてしまった場合、どのようにして取り除くことができるのでしょうか。

ここでは、身近なアイテムを使ってアクリル絵の具を効果的に除去する方法をご案内します。

中性洗剤を利用する

アクリル絵の具を取り除く最も手軽な方法は中性洗剤を使用することです。

例えば、普段使っている食器用洗剤が適しています。

使い古した歯ブラシに洗剤をつけて、床や壁に付着したペイントを擦ります。

ただし、強く擦りすぎると床材を傷つけたり壁紙を剥がしてしまう恐れがあるので、力を入れずに優しくブラッシングしてください。

作業後は乾いた布でしっかりと拭き取ってください。

クレンジングオイルの使用

中性洗剤だけでは落ちない頑固なペイント汚れには、クレンジングオイルが有効です。

洗剤を使用する時と同じように、使い古しの歯ブラシにオイルを染み込ませて汚れ部分を優しく扱います。

クレンジングオイルでは、汚れを浮かせるようにして取り除くのがポイントです。

汚れが浮いたら、布で拭き取って清掃します。

除光液の活用

アクリル絵の具の除去にも、除光液が役立ちます。

除光液の成分にアセトンが含まれているか確認し、含まれていれば、アクリル絵の具を溶解するのに有効です。

アセトンが含まれている除光液をコットンに染み込ませ、ペイント部分に軽く叩くようにして塗布し、ペイントが緩んできたら布で拭き取ります。

アセトンフリーの除光液では効果が低い可能性があるため、成分を確認してから使用しましょう。

アクリル絵の具が手や肌に付着した時の適切な除去方法

アクリル絵の具が手や他の肌の部位に付いてしまった時の対処法について紹介します。

一番効果的なのは、石鹸を使用して丁寧に洗うことです。

肌にやさしいぬるま湯を使うと、ペイントがより落ちやすくなります。

さらに、肌に刺激が少ない場合に限り、柔らかい布やブラシを使って軽く擦りながら洗う方法も効果的です。

特に爪の間にアクリル絵の具が入り込んだ際には、ブラシが役立ちます。

また、市販されている絵の具専用の洗剤を使うと、擦る必要なく効果的にペイントを落とすことが可能です。

アクリル絵の具を使用する際は、できる限り肌に付かないように注意しましょう。

服に付着したアクリル絵の具の除去方法

服にアクリル絵の具が付いてしまった場合、取り扱い方法には少しコツが必要です。

ペイントの乾燥状態に応じて適切な対処方法が異なります。

アクリル絵の具がまだ乾燥していない場合の対処法

アクリル絵の具が完全に乾燥していない場合は、手洗いが効果的です。

  • まず、洗面器にぬるま湯(約50℃)を用意し、その中に粉末洗剤を溶かします。
  • ペイントが付いた部分を浸し、優しく手で揉み洗いしてください。
  • その後、水を替えて酸素系漂白剤を加え、さらに1時間程度浸け置きします。
  • 最後にしっかりとすすぐことで、ペイントが落ちる可能性があります。

アクリル絵の具が時間がたって完全に乾燥している場合の対処法

乾燥して時間が経過したアクリル絵の具は取り除くのが難しいですが、酸素系漂白剤を使用する方法が有効です。

オキシクリーンを使用すると、特に効果が期待できます。

適切な温度のぬるま湯を用意し(熱に強い素材であれば約60℃)、そこにオキシクリーンを1スプーン加えて溶かし、汚れがある服を20分間浸します。

時間が経過したら取り出して通常通り洗濯します。

この方法で多くの場合、時間が経ったアクリル絵の具も除去できることが報告されていますが、汚れの程度や素材、時間の経過によって結果は異なるため、完全にクリーンになるとは限りません。

まとめ

  • アクリル絵の具が付着した際は、汚れの種類や乾燥状態に応じて、適切な除去方法を選ぶことが重要です。
  • 未乾燥のアクリル絵の具は、ぬるま湯と粉末洗剤を使用した手洗いで効果的に除去できることが多いです。
  • 乾燥後のアクリル絵の具には、オキシクリーンを使用した浸け置きが除去に効果的です。
  • 酸素系漂白剤を使う方法は、乾燥ペイントの除去においても有用で、より頑固な汚れに対して効果を発揮します。
  • ペイント除去時は、素材を傷めないよう優しく処理することと、適切な後処理(すすぎや洗濯)が必要です。
  • 最終的な結果は、ペイントの種類、付着時間、素材の耐熱性によって異なるため、一度に完全に汚れが落ちない場合もあるので、場合によっては繰り返し処理が必要です。

アクリル絵の具は、子供のアート活動から大人のDIYプロジェクトまで、幅広く使用されています。

どんなに注意していても、絵の具は予期せず様々な場所に付着してしまいます。

本記事が、そんな時の対処法を見つける手助けとなれば幸いです。

この記事では、さまざまな状況におけるアクリル絵の具の落とし方を紹介しました。

絵の具が付着した対象によって最適な落とし方が異なるため、適切な方法を選ぶことが大切です。

目次